今日のメッセージ

今日のメッセージ

率直な意見を投げて話し合うことが未来につながる。【3】

あなたは自分の想いを相手に伝えているだろうか?もし伝えられていないとするなら、それは、我慢しているのかもしれないし、遠慮しているのかもしれないし、本心を伝えることが怖いのかもしれないし、相手を立てているつもりなのかもしれないし、上手く物事が進むと考えて敢えて伝えていないのかもしれない。
今日のメッセージ

他者のご機嫌取りになってはいけない。【3】

あなたを中心に生きれば良い。あなたが向かいたい方向へ向かい、あなたの心の赴くままにすれば良い。あなたが生きているこの世界はあなたの人生で、その人生の主役はあなただ。あなたの人生である限り、あなたは自由に生きて良い。自ら制限をかける必要はない。
今日のメッセージ

ネガティブな感情は悪くないが、浸かっていると毒されるので、できるだけ遠ざけておく。【3】

辛さや悲しさ、怒りといった、あなたのネガティブな感情を興味深く観察することで「本当はこうしたい」というあなたの本物の願望が見えてくる。ネガティブな感情はあなたを生きやすくするためのサインで、その感情の中にはあなたの願望が隠されていると言うことだ。
今日のメッセージ

記憶は必ずしも正しいわけではないんだよ。【3】

「記憶は正しい」そう思い込んでいないだろうか?あなたの記憶が全て正しいという考えは間違いだと知っておくと良い。もちろん全ての記憶が虚偽ではない。「正しいと思い込んでいる記憶」が存在するのだ。
今日のメッセージ

他人は自分が思うほど自分に興味はない。他人が興味を持っていない自分に不機嫌になるはずはない。取り越し苦労だ。【3】

他人の態度が不機嫌そうに感じて不安になったときは、その原因に心当たりがあるなら対処すれば良い。心当たりがないなら相手に不機嫌なのかどうかを確認し、不機嫌ならその理由を聞けばよい。他人はあなたが思っているほどあなたには興味がない。
今日のメッセージ

思うほど他者は意味に注目していない。【4】

こだわってこだわって考えたことが、他者に全く響かないことがある。思った反応が得られない状態だ。その理由はこだわりのほとんどが「あなただけのもの」だからだ。他者にとって「あなたのこだわり」は、あなたが思うほど「意味があることではない」ということだ。
今日のメッセージ

こうでないといけない、こうあるべきだと決めつけることは避けることだよ。【4】

「正しい」「間違い」という感覚は、その人の立場や思想、環境、背景によって異なる。「良い」「悪い」についても同じことが言える。例えば「人を殺す」ことについて考えてみると良い。これは正しいことだろうか、それとも間違いだろうか。
今日のメッセージ

もっと気楽になると良い。何も心配することはないんだからね。【4】

あなたはよくやっている。本当によくやっている。だからもっと気楽になると良い。もしあなたが、今のあなたに不満を感じていたとしても、今あなたが置かれている状況に不満を感じていたとしても、もっともっと気楽になると良い。
今日のメッセージ

心地良さを意識しながら目的を持って行動を選択する。【3】

「心地良さ」これを全てのベースとして考えると良い。あなたは日常的にどれだけ「心地良さ」を意識できているだろうか?あなたにとってのベストな状態は「心地良さ」を基準にしたときに得られる。これは行動における選択についても同様だ。一つ一つの選択は心地良さを基準にする。
今日のメッセージ

犬や猫たちは、求めてばかりでなく、与えることの素晴らしさを教えてくれるんだよ。【4】

この世界にはあなたのような人間以外にも、たくさんの生き物で溢れている。これら生き物たちは相互に影響を与え合い、そのバランスの中でこの世界を成り立たせている。あなたの周りにも犬や猫などの生き物がいるだろう。彼らはあなたにとても良い影響を与えてくれる。
今日のメッセージ

自分の良い面、光の面にフォーカスして、良い面を伸ばす方向で肯定すると良いよ。【3】

人は自分の悪い面、闇の面にフォーカスし過ぎだ。「反省して良くするため」と言えば聞こえは良いが、それは全体の平均値を上げるための方策に他ならない。今まで受けてきた親や学校での教育の影響だ。私は「あなたは素晴らしい存在で無限の可能性がある」と繰り返し伝えている。
今日のメッセージ

状況は自分が望んだことで、自分が判断して招いたことだよ。【3】

あなたが置かれている状況は、あなたの判断と選択が積み重なって出来たものだ。あなたが判断し選択した結果だということを忘れないでおくことだ。それが誰かによって作られた状況だと思えたとしても、あなたがその場に立つには必ずあなたの判断と選択が作用している。
今日のメッセージ

他者を傷つけているように思える行為でも、それが他者を成長させるなら必要なことだよ。【3】

ネガティブな行為を短絡的に否定しない方が良い。人はネガティブな出来事によってダメージを受けるが、そのネガティブな経験がその時のその人の成長に必要な場合もある。この世界では様々な出来事が複雑に絡み合ってこの世界を作っている。必要とされて「ネガティブな役割」を無意識に担っている人もいる。
今日のメッセージ

マイナス評価は必要だが、適切なプラス評価も必要だよ。【3】

自分自身を適切に評価できているだろうか?「あそこがダメだ、ここがダメだ」と、必要以上にマイナス評価をしていないだろうか?冷静な目で自分自身を評価することは大切だ。ただし勘違いしてはいけない。冷静な目で評価するということは、マイナス面だけを厳しく洗い出すことではない。
今日のメッセージ

思うほど、過去を思い返すことは役に立たないし、役に立ちそうな場面では忘れていることの方が多いんだよ。【4】

過去から学ぶことが大切な場合がある。歴史に学ぶ必要もあるだろう。しかしネガティブな思い出をどれだけ思い返したところで、その辛く悲しい感情が役に立つことはない。その感情を何度も味わい直したとして、その行為があなたの心の落ち着きに繋がりはしても、役に立つことはない。
今日のメッセージ

誰かが受け入れてくれることを発するよりも、自分の考えを正しく発することが大切だよ。【3】

あなたの考えを正しく示すことが大切だ。「リラックスして、心地良さを意識して、心に問いかけた時に帰ってくる答」、それをあなたからのメッセージとして届ける。ただしあなたのメッセージを誰がどう受け取るかは重要ではない。あなたがどう伝えたいかが重要だ。
今日のメッセージ

全ての選択に誤りはない。全ては正しい選択だよ。【3】

この世界であなたの身に起こる出来事は、全てあなたの判断が招いている。好ましいことでも、好ましくないことでも、たとえそれがあなたを窮地に追い込むような出来事であっても、あなたの人生に必要とされたからあなたはその判断をしたまでだ。この世界に不要なものなど一つもない。
今日のメッセージ

ストレスをストレスとして考えず、自然なものとして受けとれば良い。【4】

「ストレス」という言葉にはネガティブな印象があるだろう。心を締め付けられるような、苦しく不快な感覚を思い出すことだろう。確かにその感覚は一つのストレスだと言えるが、ストレスをその感覚のことだと片付けてしまう前に、ストレスそのものについてもう少し踏み込んで捉えると良い。
今日のメッセージ

神社は地球上の様々なエネルギーが集まる場所だ。様々な生き物の調子を整えてくれる場所と考えれば良い。【4】

神社を訪れたときに清々しい空気を感じ、体調が良くなるような経験があなたにもあるだろう。それは神社が地球上の様々なエネルギーが集まる場所だから起こる。あなたの祖先らは現代人よりもはるかに敏感なセンサーを生まれながらに持っていた。その中でも特に優れた者たちが指し示した場所に神社は建てられている。
今日のメッセージ

この先に起こるかどうか分からないことを起こると決めつけて、それが不安として現れてくる。不安なんて決めつけなんだよ。【4】

不安に対処できる力を身につけるためには、不安のメカニズムを知ると良い。不安は「未来に起こるかも知れないこと」を、あたかも今起こっているかのように錯覚している状態だ。まだそうなると決まっていないことを「そうなったらどうしよう」と恐れている。
今日のメッセージ

ゴールに向かって歩き出すことでゴールに辿り着ける。見誤れば見直しをして方向づけた先を目指して歩けば良い。【3】

願望を実現したいのなら、何とかしてゴールに辿り着きたいと考えるなら、まずゴールに向かって一歩踏み出すことだ。そしてそのまま歩き続ければ良い。いずれ必ずゴールに辿り着く。時に歩く方向を見誤ることがあるが、もしあなたが見誤ったとしても焦る必要はない。
今日のメッセージ

したいことならOK。したくないならしなくてOK。【4】

あなたが「命」を使っていることが、あなたにとって「したいこと」であるなら、その選択はあなたの人生を豊かにする。もし「したくないこと」なのであれば、その選択はあなたの人生を本来のあなたが計画してきた人生から遠ざけることに繋がる。
今日のメッセージ

「こうだ」と思ったことは躊躇せずに迷わずに歩みを進めると良い。【3】

物事が上手くいかない理由は明確だ。その多くは「上手くいく」と、心から信じていないからだ。「大丈夫なのだろうか?」「本当に上手くいくんだろうか?」「こんなことをしていて良いのだろうか?」といった具合に心のどこかで疑いや迷いがある。
今日のメッセージ

目の前の選択は心地良くないかもしれないが、その心地良くない選択はその後の心地良さに繋がっている。【3】

全てのベースは心地良さだ。常に心地良さを意識して生きると良い。時には到底受け入れることができないほど、心地良いとは言えない選択をせざるを得ないことがあるだろう。そんな時でも目を背けることなくしっかり向き合うと良い。その選択が心地良いものであろうが、そうでなかろうが、必ずその先の心地良さに繋がっている。
今日のメッセージ

この地球も一つの生命体だ。キミたちと同じだよ。【3】

この地球は一つの生命体だ。40億年以上の時を経て、今も活動している生命体だ。長生きしている生き物ではあるが、あなたと比べて特別な存在ということではない。あなたと同じ生命体だ。体内では大きなエネルギーが活動している。血液が巡るように熱きエネルギーが循環している。
今日のメッセージ

今すぐ考えを変えることは可能だが、本質部分が変わっていくには時間がかかる。【3】

「こんな考え方ができるようになりたい」「この思考癖を変えたい」そう思っても、なかなか考え方を変えられずに焦ってしまうということはよくある。しかし実はあなたの思考を変えることはとても簡単だ。意識するだけで今すぐにでも変えられる。それも瞬間的に。
今日のメッセージ

人は考える生き物だから常に何かを考えているものだ。【4】

人が無になることは難しい。なぜなら常に何かを考えている生き物だからだ。心の雑音、頭の雑音が煩くて悩まされることもあるだろう。そんな時には瞑想をすると良い。心をフラットに保つために効果的だ。瞑想中に浮かんでくる雑音は「今、私はこんなことを考えているんだ」と味わった上で、「次はどんな考えが浮かんでくるだろうか」とフォーカスを雑音から切り離すことで消えてなくなる。
今日のメッセージ

他人のことなら良く分かっても、自分のことは見えないものだよ。【3】

他者の悩みならいくらでもアドバイスできるのに、自分の悩みにはどうすれば良いのかが分からない…その理由は、他者のことは客観視できても自分を客観視できないからだ。自分のこととなると途端に視界は狭くなり冷静な判断が難しくなる。こんな時に有効な方法はこれだ。
今日のメッセージ

行動ベースより目的ベースの方が良い。今日はこう過ごしたいからこれをする…だよ。【3】

これをしないといけない。あれをしないといけない。あなたの内から湧き出る欲求やあなたが求める何かのためではなく、外から与えられた義務感によって行動することがあるだろう。本来の自分が計画してきた人生を生きたいなら、外からの刺激によって行動するのではなく、内から湧き出る欲求を満たす目的をもって行動すると良い。
今日のメッセージ

「今からこれをする」と意思をもって取り組むと良い。【3】

遊びでも、コミュニケーションでも、仕事でも、勉強でも、家事でも、休憩でも、何かをするときには「今からこれをする」と意識して行動することだ。これはあなたが能動的に自分の人生を選択して生きていることになる。
今日のメッセージ

休み方に良いも悪いもない。自分が心地良いと感じる方法を選べば良い。【3】

休みの過ごし方は十人十色、正解などどこにもない。もし正解があるとすればあなたの選択そのもの、すなわち全て正解という訳だ。あなたの休みなのだからどんな過ごし方をしてもあなたの自由だ。ダラダラ過ごしたければそうすれば良いし、寝たいならずっと寝て過ごしても良い。
今日のメッセージ

ネガティブな考えが浮かんだ時は、それを考えている自分を客観視すると良い。【4】

「辛い経験」や「不安」。「怒り」や「悲しみ」。ネガティブな考えに心が支配されそうになった時には、一歩引いて客観的に自分を観察すると良い。背後の少し上から自分を見下ろすイメージで。目の前のあなたはどんな様子だろうか?どんな表情をしているだろうか?
今日のメッセージ

楽しくなければ止めれば良い。基本は楽しいベースだよ。【3】

人生を存分に味わいたいなら心地良さの中で楽しみを意識すると良い。とにかく楽しいことを選択する。もし楽しくなくなったら止めれば良い。楽しそうだと思っていたのに楽しくなかったなら止めれば良い。基本は「楽しい」をベースにする。
今日のメッセージ

頭で思っていること・望んでいることが、ベストとは限らない。【3】

あなたたちはあなたの自覚に関係なく「常に自分は正しくベストの選択ができる」と思い込んでいるが、これはとても大きな弱点だ。この世界はとても上手くできている。物事は最適なタイミング、最適な方法、最適な状態で、あなたの想像すら及ばないところで起こる。
今日のメッセージ

水の一生とも言える川の流れは、生き物の生きる道、人生と良く似ている。【3】

一つの大きな雲が無数の雨水に分けられ、地に降り地下へ落ち湧き出した水がエネルギーを持って上流から下流へと流れていく。上から下へと向かう逆らえない流れに乗りながら、紆余曲折した流れの中で障害となる壁や底を削り、時には速く時にはゆっくりと、最後には大きくゆったりした流れで大海に注ぎ、多数の川が一つになる。
今日のメッセージ

自分の中にあるもので幸福を感じると決めれば自分の中で幸福が完結し、自分の中から湧き出るものが幸福感を感じさせるようになるよ。【4】

幸せになりたいのなら、まずあなたにとっての幸福を定義すると良い。一体何があなたに幸福を感じさせるのかを決めるということだ。もし幸福はあなたの外側にあるもので感じるものだと定義したなら、改めて幸福について考えると良いだろう。
今日のメッセージ

徒歩でも目的地には辿り着けるが、より速い乗り物に乗れば、より早く辿り着ける。【4】

あなたの願望は必ず叶う。これは紛れもない事実だ。あなたが願った瞬間に願望は用意されていて、あなたが受け取るのを待っている。用意された願望のもとへ、あなたが辿り着くのを待っている。ただし受け取るまでの時間は様々だ。すぐ受け取れる場合もあれば、受け取れるまでに時間を要する場合もある。
今日のメッセージ

どうしても考えがまとまらなかったり、もやもやして苦しい時は、瞑想すると良い。【3】

心や魂をフラットに保つことは、冷静な判断や的確な思考に繋がる。しかし常に意図的に心をフラットに保つことは容易ではない。だから「心や魂に乱れを感じた時」にはできる限り「フラットな状態」を意識すると良いだろう。そこで役に立つのが瞑想だ。思考にノイズを感じるとき、特に思考が乱れているときや心が曇ってしまっている時に有効だ。
今日のメッセージ

キミは大丈夫だよ。【4】

あなたに一つ伝えておきたいことがある。この先好ましくない出来事があなたの身の回りでどれだけ起きたとしても、あなたは大丈夫だ。何も心配する必要はない。どんな不安があなたを支配しようともどんな不安があなたに迫ってきたとしても屈する必要はない。あなたは大丈夫だ。
今日のメッセージ

エネルギーがネガティブに転じることは必要だから起こる。それを捨てることで成長する。【3】

あなたたちはネガティブな出来事を一括りにして嫌う傾向にある。全ての出来事は必要だから起こっているということを思い出すと良い。好ましいことも、好ましくないことも、あなたにとって必要だから起こる。その時点では好ましくないことでも後に必要なことだったと気付かされることや、逆にその時点では好ましいことが後に新たな好ましくないことを生み出すことも少なくない。
今日のメッセージ

感謝することで、好ましくない出来事も良い思い出へと変化させることが出来る。【4】

好ましくない出来事を好ましい思い出へと変化させる最もシンプルな方法を教えよう。それは「感謝」だ。好ましくない出来事でネガティブな感情に支配されそうになったときこそ「感謝」を意識すると良い。そうは言っても好ましくない出来事の渦中では「感謝する」ことは難しいだろう。
今日のメッセージ

考え過ぎないのが一番だよ。【3】

生きていると、好ましいことや好ましくないこと、思いもしないこと、想像もできないことなど、様々な出来事が起こる。それは誰かの行為や仕草、言葉や表情など、多様な形で現れる。その一つ一つに「なぜこんなことが起こるんだろう」、「なぜそんなことをするの」と、思い悩むことがあるかも知れない。
今日のメッセージ

忘れてはいけないことは、常に心地良さを意識して気分良く過ごすことだよ。【4】

もしあなたが今の人生を少しでも生きやすいものにしたいと考えるなら、常に心地良さを意識すると良い。心地良さとは言わば本来のあなたが計画してきた人生のセンサーだ。あなたが心地良さを感じているとき、あなたは計画に沿って生きている。
今日のメッセージ

心が乱れる感じがしたら瞑想でリセットすると良い。【2】

理由の有無に関わらず、心がざわつくような「乱れる感覚」を感じた時には、本来の自分と向き合い、その声に耳を傾けると良い。そのためのもっとも手軽な方法が瞑想だ。瞑想は心から雑音を取り除いてフラットにし、高次の存在、本来の自分と繋がる手助けをしてくれる。
今日のメッセージ

魂を込めて話せることなら、レベルなんて気にせずに胸を張って話せば良い。【4】

あなたにも好きで好きでたまらないことがあるだろう。芸術でも、食事でも、旅行でも、スポーツでも、芸能でも電脳でも何でも良い。あなたが「これは大好きだ!」思えることがあるなら、この世界に向けて発信すると良い。手段は問わない。あなたが心地良く感じる方法を選択することだ。
今日のメッセージ

何かを始めるときが最も興味をもって情報を求める。【3】

人の好奇心や探求心はそれを「始める時」がピークだ。継続し時間が経過するにつれ、徐々にその欲求は弱まっていく。この好奇心や探求心の低下は願望実現の大きな足枷となる。人の意志はあなたが思うよりずっと弱い。その意志を継続につなげるには「ゴールが示された地図」が有効だ。
今日のメッセージ

事態の好転を体験するためにもネガティブな事件は起こる。【3】

もしあなたの人生が、好ましいことも好ましくないことも起こらず、フラットで抑揚のない人生だったとしたら、あなたは幸せだと感じられるだろうか?幸福感は絶対的なものでなく相対的なものだ。基準になる出来事との比較によって感じる。その時と比べて今は幸せかどうかということだ。
今日のメッセージ

そんなこともあると思えば、ノイズなんて気にならなくなるよ。【4】

この世界では、あなたは様々な出来事を経験する。出来事の中には好ましいこともあれば好ましくないこともあるだろう。好ましくない時に、あなたはその出来事をどんな風に捉えているだろうか?特に人間関係における出来事では、小さなノイズが少しずつあなたの心を傷つけて積み上がる。
今日のメッセージ

感じることをベースに行動すれば、必ず心地良い結果が訪れる。【4】

あなたは何をベースに行動しているだろうか。損得だろうか?人間関係だろうか?それとも、感情だろうか?あなたが「どのように行動しようか」と判断するときには、あなたがどうしたいか、どう感じるか、そういった感情をべースにすると良い。
今日のメッセージ

「今日はOFFだ!」と決めてすれば、それは休みの中ですることになる。自分を休める行為になる。【3】

何もしないことだけが「休み・OFF」ではない。あなたが決めた行動は全て、あなたの心・魂にとってエネルギーをチャージする休息になり得る。もし休みに何かしないといけないことがあった時には、「今日はOFFだ!だから○○をしよう!」と、今日することを「決めて行動する」と良い。
今日のメッセージ

「うまくやれない自分もまた自分」と受け入れることが大切だ。【3】

もっと上手く物事を進めたい、こなしたい。気付かない内にあなたの中にも「そんな願望に支配されているあなた」が存在する。その願望は他者との比較で生まれる。覚えておくと良い。誰かのように上手に物事を進められなくても、上手に何かをこなせなくても良い。
今日のメッセージ

思いもよらないところにある答えに触れるためには、純粋でないとそのサインをキャッチできない。【3】

あなたの身に起こる幸運な出来事は、いつもあなたの想像を超えてくるだろう。まるで思いがけないところから降ってくるかのように起こる。それは幸運な出来事のきっかけが思いもよらないところにあるからだ。あなたの周りにはそんな「思いもよらないきっかけ」が溢れているのだが、あなたにはその実感があるだろうか?
今日のメッセージ

クリアで純粋な状態でいたいなら、瞑想を習慣にすると良い。【3】

魂をピュアな状態に保つことで高次の存在とつながることができる。これは高次の存在からのサインを雑音なく受け取ることができるように、あなたのセンサーを曇りのない状態に保つということだ。そのための方法の一つに瞑想がある。瞑想は本来のあなたと繋がりやすい状態にあなたを保ってくれる。
今日のメッセージ

習慣化が大切。変化しないものはない。何でも繰り返せばいずれ変化する。【3】

あなたがもし「自分・思考・生き方」を変えたいと感じているなら習慣化を意識することだ。通常は物事が変化するには時間がかかる。天災地変のように人が太刀打ちできない圧倒的な力でも働かない限り、人は一朝一夕には変化できない。短期的な変化を促したいなら、出来る限り多く、何度も何度も繰り返し、時間を短縮してあなたの中に定着させる必要がある。
今日のメッセージ

小さな自然を通して、地球が持つエネルギーを受け取ることができる。【4】

地球が持つエネルギーを受け取る最も簡単な方法は、地球と直接触れ合うことだ。具体的には土を通して接する。畑で土と戯れることが理想だが、例えば公園の芝生の上を裸足で歩く。そんなことでも十分だ。しかしそれが難しいこともあるだろう。そんなときは部屋の中に自然を持ち込むと良い。
今日のメッセージ

何をするかではなく、どう過ごすかだよ。【3】

一日のスタートではその一日をどうすごすのか計画を立てるだろう。計画と言っても大袈裟なことではない。「今日はこれとこれとこれをしよう」「そうだあれもしよう」こういった具合にだ。この一日の計画を立てるとき、あなたは何を基準に計画しているかな?
今日のメッセージ

大切な関係を築くには本心を伝えることが最も重要だよ。【2】

誰かとのコミュニケーションの中で本心を隠すことがあるだろう。それは相手を気遣ってのことかも知れないし、相手に配慮して遠慮しているのかも知れない。しかし本心を隠す行為は、あなたの人生を生きていると言えるだろうか?あなたが心からこの世界での人生を楽みたいと考えているなら、しっかり真っすぐに本心を伝えると良い。
今日のメッセージ

ネガティブそうに思えることでも、後にプラスに働く出来事は少なくない。【3】

一見ネガティブに思える出来事が起きたとしても落胆する必要はない。敢えて過去を振り返ってみると良い。あなたが今までに経験したネガティブな出来事を思い出してみるのだ。いろんな出来事が思い浮かぶだろう。それらの出来事の全てがあなたにネガティブな未来をもたらしただろうか?
今日のメッセージ

自分が感じていることを相手に気付かせようとするのは、ただの自分勝手だ。自己中心的な行為だよ。【2】

「伝えなくとも気付いて欲しい」あなたはそんな風に「伝える」ことを避けていないだろうか?言い辛い話を言わずに済ませたい場合は特にそうだろう。もしかすると相手を気遣ってのことかも知れないが、よく考えて欲しい。それは本当に相手を気遣っているのだろうか?
今日のメッセージ

自分がどう取り組むかによってその意味は変わる。【3】

あなたが何に取り組むとしても、取り組む姿勢によってその価値が大きく変わってくることを覚えておくと良い。取り組もうとする「もの」「こと」の中に、意味・目的を見出し、「ワクワクと心を躍らせて取り組む」のか、それとも意味・目的を見出さずに、「無の中で取り組む」のか。
今日のメッセージ

幸福感は人それぞれだよ。【3】

何に幸福を感じるかという基準はない。この世界に存在する人の数だけ、幸福の基準は存在する。だから何に幸福を感じるかを他者と比較する必要はない。あなたが「幸福だ」と感じられることであれば、他者が何と言おうと関係ない。あなたが幸福であればそれで良いのだ。
今日のメッセージ

人に備わっている本来のスピード感は、とてもスローなものだよ。【2】

ここ50年という僅かな期間に、人は物事のスピードを大きく変化させてきた。宇宙スケールで考えると「速い」とはとても言えないレベルとはいえ、地球上の生物にとっては十分に早過ぎるレベルの速度変革を起こしている。そしてその速度変革は人の許容度を超えている。
今日のメッセージ

この先に起こるかどうか分からないことを起こると決めつけて、それが不安として現れてくる。不安なんて決めつけなんだよ。【3】

不安に対処できる力を身につけるためには、不安のメカニズムを知ると良い。不安は「未来に起こるかも知れないこと」を、あたかも今起こっているかのように錯覚している状態だ。まだそうなると決まっていないことを「そうなったらどうしよう」と恐れている。
今日のメッセージ

起こることは起こるし、なるようにしかならない。【3】

あなたが望んだことはあなたが望んだように現実化する。いわゆる「思考は現実化する」という法則だ。しかしその法則が成り立たないように見えることがある。この世界はよく出来ている。全ての出来事はベストのタイミングで起こる。あなたが頭で考えるよりもパーフェクトだ。
今日のメッセージ

常に最高の状態が継続する。【3】

この世界では、常に最高の状態が継続している。今この瞬間も最高の状態だ。そうは言ってもあなたには最高の状態だと感じられないときもあるだろう。そう感じるのは、ある瞬間の表面的な一部を切り取って捉えているからだ。全ての出来事はあなたの目の前で起こっている。
今日のメッセージ

心地良さを感じながらできないなら止めた方が良い。心地良く継続できるなら続けると良い。【2】

今あなたが取り組んでいることに、あなたは心地良さの中で行動できているだろうか?もしその答えがNoなら今すぐ止めると良い。心地良さを無視した行動と継続からは何も生まれない。だからあなたから遠ざけることがベストなのだ。しかし心地良く感じられないことでも継続しなくてはならない場合がある。
今日のメッセージ

過去は過去として、今は今として、今の自分を評価すると良いよ。【2】

ふと笑顔がこぼれるような好ましい過去や、心が締め付けられるほど悔やしく好ましくない過去が少なからずあるだろう。そういった過去は、好ましい過去であろうと好ましくない過去であろうと、あなたの人生においては一つの通過点に過ぎない。文字通り過ぎ去った一つの「瞬間」だ。
今日のメッセージ

他者とは対等に、そして真摯に向き合う。【3】

他者と向き合う時には対等の立場を取ると良い。これはお客様相手であっても、上司と部下の関係にあっても、客として接するときでも、親と子であっても、大人と子供であってもだ。上でもなく下でもなく、同じ「人」として接する。魂のレベルにこの世界の立場は無関係だ。
今日のメッセージ

こうでないといけない、こうあるべきだと決めつけることは避けることだよ。【3】

「正しい」「間違い」という感覚は、その人の立場や思想、環境、背景によって異なる。「良い」「悪い」についても同じことが言える。例えば「人を殺す」ことについて考えてみると良い。これは正しいことだろうか、それとも間違いだろうか。
今日のメッセージ

今の関係がこの世の唯一の関係ではない。もっと他の関係の可能性に目を向けるべきだ。【2】

この関係が失われたらどうしようかと不安になることがあるだろう。あの関係を取り戻したいと執着することがあるだろう。まるでこの世界における唯一の関係であるかのようにだ。執着を感じること自体は仕方がないのだが、目の前の関係に執着しそうになった時には、改めて見つめ直してみると良い。
今日のメッセージ

全ては繋がっている、バランスだよ。【3】

この世界の全ての物事は相互に繋がって成り立っている。何か一つ欠かすことができない。不要に思えることも、あなたが望まないことも、好ましいことも、好ましくないことも、全て繋がっている。あなたを取り巻く環境がどんな状態であるかは、それぞれのバランスで決まる。
今日のメッセージ

今はまだスピード重視の人が大半を占めるだろう。しかしいずれは逆転する。【2】

物事のスピードは日に日に加速している。人間が対応できるスピードを追い越す勢いだ。この変化に戸惑う人は少なくない。もしあなたがその一人だったとしても心配する必要はない。この変化に違和感を感じる人が増え、人々は少しずつ気付き始めている。
今日のメッセージ

キミの行動は全てキミが判断した結果だ。【2】

あなたのどんな行動も全てあなたの判断を基にしている。好ましい行動も、好ましくない行動も、全てあなたの判断を基にしている。「誰かにそうさせられた」と感じることがあるだろうが、その行動があなたの行動であれば、全てあなたの判断によるものだ。
今日のメッセージ

身近に水を感じることが一番だよ。【3】

人の体はほとんどが水で出来ている。あなたの体は水とよく似た性質を持っているということだ。だから良くも悪くも水からの影響を大きく受ける。もしあなたが常に澱んだ水を感じる環境にいるとしたら、あなたの体は澱んでいく。常に澄んだ清らかな水を感じる環境にいるとしたら、あなたの体は澄み清められていく。
今日のメッセージ

長い目で見た自分が生きたい道筋の中で、どう歩くか、どう生きるかが明確になっていく。【2】

将来を思い描く時は可能な限り長い期間で捉えると良いだろう。1年後より5年後、5年後より10年後、10年後より30年後、といったように。その将来に「あなたはどうなっていたいのか?」あなたの希望の将来を明確にし、しっかりゴールを定める。
今日のメッセージ

日々の行動をどう選択するかがとても重要だよ。【2】

あなたはどんな願望を持っているのだろうか?どこへ向かいたいのだろうか?どのようになりたいのだろうか?どんなゴールへとたどり着きたいのだろうか?もし願望がぼんやりしているなら、仮にでも良いから、まずはどうなりたいのかを具体的に決めると良い。
今日のメッセージ

どうしたいのか自分の気持ちを知ることで、本当の答えを得られる。【3】

あなたがどのような人生を生きたいのか、あなたが何を求めているのか、その答えはあなたの感情の中に見つけることができる。あなたの感情の中に明確なサインとして現れる。最も分かりやすいサインはネガティブな感情の中にある「嫌だ」という拒否の感情だ。
今日のメッセージ

心が乱れる感じがしたら瞑想でリセットすると良い。【2】

理由の有無に関わらず、心がざわつくような「乱れる感覚」を感じた時には、本来の自分と向き合い、その声に耳を傾けると良い。そのためのもっとも手軽な方法が瞑想だ。瞑想は心から雑音を取り除いてフラットにし、高次の存在、本来の自分と繋がる手助けをしてくれる。
今日のメッセージ

ジャンルを絞らずに目の前にある物事を全て片っ端からセンサーにかけると良い。【2】

あなたは目指す先を決めているだろうか?「好きなことをすれば良い」と言われてはみても、そもそも好きなことが分からないということは少なくない。・何ををするか・どこに向かうか・どう生きていくかもしまだ行先を決められていないのなら、様々なことに目を向けると良い。
今日のメッセージ

嫌だと感じる感情もまた自分だよ。【2】

人がネガティブな感情を持つことは仕方のないことだ。当たり前のことなのだから、ネガティブな感情そのものを嫌う必要はない。ネガティブな感情の裏側には「こうしたい」と願うあなたの本当の望みが隠されている。ネガティブに感じたのなら、その感情を敬遠するよりもその感情をしっかり味わって、ネガティブな感情の裏側にある本当の望みを探すと良い。
今日のメッセージ

考えこむのは良くない。思うまま、感じるままにすれば良い。【2】

人は考え込んでしまう生き物だ。何かをしようとしたときに迷いや不安に襲われ前に進めないことがある。不確定要素が多く分析も判断もできず、考えても仕方がないような場合にでも、考え込んで答えを見つけられず前に進めなくなってしまう。
今日のメッセージ

他者を傷つけているように思える行為でも、それが他者を成長させるなら必要なことだよ。【2】

ネガティブな行為を短絡的に否定しない方が良い。人はネガティブな出来事によってダメージを受けるが、そのネガティブな経験がその時のその人の成長に必要な場合もある。この世界では様々な出来事が複雑に絡み合ってこの世界を作っている。必要とされて「ネガティブな役割」を無意識に担っている人もいる。
今日のメッセージ

クリアで純粋な状態でいたいなら、瞑想を習慣にすると良い。【2】

魂をピュアな状態に保つことで高次の存在とつながることができる。これは高次の存在からのサインを雑音なく受け取ることができるように、あなたのセンサーを曇りのない状態に保つということだ。そのための方法の一つに瞑想がある。瞑想は本来のあなたと繋がりやすい状態にあなたを保ってくれる。
今日のメッセージ

形あるものへの執着が、自ら幸せな状態を限定的なものにしてしまう。【2】

物質的な欲求か、精神的な欲求か。両者の決定的な違いがどこにあるのかをあなたは分かるだろうか?前者はあなた以外の何かがないと欲求は満たされない。後者はあなただけで欲求は完結する。物質的な欲求は不足の中から生まれる。不足は形あるモノ・人への執着へと繋がり「モノ・人が手に入らなければ幸福ではない」と錯覚させる。
今日のメッセージ

謝る前にまず、謝っているようで、実は謝ることで他者を悪者にして自分を守ろうとしていないか考えると良い。【2】

誰かに謝るときには「誰」のために謝っているのかをよく考えることだ。あなたが当事者であなたが誰かに謝る時に、もちろんあなたは相手のために謝っていると考えるだろう。申し訳ない思いで謝るだろう。しかしその思考には注意が必要だ。あなたの知らないところで「謝る目的」が変わっていることがある。
今日のメッセージ

全てにバランスよく利益が渡ることを意識すれば、自ずと自分にも利益はもたらされる。【2】

人生を生きやすくする上で最も大切なことは、心地良さを選択し行動することだ。あなたの目の前にある物事の中から出来るだけ心地良くなれるものを探し、選び、行動する。誰に気兼ねすることなく、あなたを最優先に、あなたがどうしたいかで選択する。
今日のメッセージ

誰かの人生の中で、自分が決めつけた役を演じることになりたくないなら、その誰かとしっかり話すことが大切だよ。【2】

あなたはあなたの人生を生きているか?あなたの人生はあなたのものだ。あなたのために、本来のあなたが計画してきたものだ。あなたの人生の中で、あなたはあなたの好きなように自由に生きることができる。誰に気兼ねすることなく、何の遠慮もなく、あなたが生きたいように生きることができる。
今日のメッセージ

キミはキミの人生を生きているんだから、キミが生きたいように生きれば良い。キミが主役なのだから。【2】

あなたの人生を舞台の演目に例えたとして、あなたが担う役割が何かわかるだろうか?誰の人生でも等しく答えは一つ、あなたは主役であり監督だ。あなたは「あなたの人生を作り上げる全ての権限」を持っている。思うままにあなたの人生を作り上げることができるのだ。
今日のメッセージ

願った通りの結果が用意されている。あとは心地良さの中から、その結果を手にすると良い。【2】

あなたの願いは瞬時に届き、届くと同時に願った通りの結果が用意される。すなわちあなたが願った瞬間にその願いは叶えられているということだ。願いが叶えられているはずなのに、なぜ叶ったと思えないのだろうか?その理由はとてもシンプルだ。あなたが願った通りの方法で叶わなければ「叶った」ものとして受け入れられないからだ。
今日のメッセージ

謝ることが悪いわけではないが、謝るということは自分をネガティブな方へ方向づけてしまう。だから感謝する方が良い。【3】

助けてもらったり、親切にしてもらったり、気遣ってもらったりと、誰かに何かをしてもらったときについつい謝ってしまっていないだろうか?謝ることが悪いわけではない。しかし「謝る」という行為は、あなたをネガティブな方向へと導く。
今日のメッセージ

思うほど他者は意味に注目していない。【3】

こだわってこだわって考えたことが、他者に全く響かないことがある。思った反応が得られない状態だ。その理由はこだわりのほとんどが「あなただけのもの」だからだ。他者にとって「あなたのこだわり」は、あなたが思うほど「意味があることではない」ということだ。
今日のメッセージ

問題は、たまたま思いついた未来の予測を必ず正しいと思い込んでいることだよ。【3】

あなたに未来を知ることはできない。なぜならこの世界には「今」しか存在しないからだ。あなたたちが「未来」と呼んでいるものは、あなたたちの経験からの予測に過ぎない。「こうなるだろう」「こうなるかも知れない」あくまで予測なのだ。
今日のメッセージ

ズルい感情を持つ自分も自分だと知るだけで良い。【3】

人は誰もが自分のことを聖人のように捉えている。間違いは起こさないことを前提に物事を考えている。だから誤ったことや間違いを犯した時には、とても動揺する。あなたもきっとそうだろう。あなたが穢れのない存在であることは間違いないが、だからと言って間違った思考や選択や行動をしないわけではない。
今日のメッセージ

どうすれば深く考えなくて済むかを考えると良い。【2】

人は考える生き物だ。だから「考えること」そのものには何の問題もない。しかし往々にして人は考え過ぎてしまう。わざわざ不安になりそうな要素を探し出したり心配しなくても良いにもかかわらず心配したり悩まなくても良いにもかかわらず悩んだり。このように考え過ぎることが、選択&行動における適切な判断の妨げになる。
今日のメッセージ

自分以外の何かがないと幸せになれないと考えている人はとても多い。【3】

あなたにとっての幸せの条件とは何だろうか?お金だろうか?時間だろうか?物だろうか?人だろうか?答えはそのいずれでもない。なぜならあなたは既に幸せだからだ。既に幸せなのだから、幸せになろうとする必要はない。すなわち条件などないということだ。
今日のメッセージ

楽しみとリラックスは分けて考えると良い。【3】

楽しむこととリラックスすることは別だということを知っておくと良い。リラックスはあくまで心と魂を静かに落ち着かせることだ。例えるなら、ホッと一息つくイメージだ。同じような状態について「静かな時間を楽しむ」と表現することはできるが、あくまでそれは表現だ。
今日のメッセージ

心地良い選択と心地良さに流されることは、違うということを知った方が良い。【3】

行動するときには「心地良い選択」をすると良い。「心地良い選択」とは、言い換えれば「気分良く過ごすための選択」とも言える。ただし気分が良くなりさえすればそれで良いかと言うと、必ずしもそうではないということを覚えておくと良い。
今日のメッセージ

心地良さを意識しながら目的を持って行動を選択する。【2】

「心地良さ」これを全てのベースとして考えると良い。あなたは日常的にどれだけ「心地良さ」を意識できているだろうか?あなたにとってのベストな状態は「心地良さ」を基準にしたときに得られる。これは行動における選択についても同様だ。一つ一つの選択は心地良さを基準にする。
今日のメッセージ

他人は自分が思うほど自分に興味はない。他人が興味を持っていない自分に不機嫌になるはずはない。取り越し苦労だ。【2】

他人の態度が不機嫌そうに感じて不安になったときは、その原因に心当たりがあるなら対処すれば良い。心当たりがないなら相手に不機嫌なのかどうかを確認し、不機嫌ならその理由を聞けばよい。他人はあなたが思っているほどあなたには興味がない。
今日のメッセージ

犬や猫たちは、求めてばかりでなく、与えることの素晴らしさを教えてくれるんだよ。【3】

この世界にはあなたのような人間以外にも、たくさんの生き物で溢れている。これら生き物たちは相互に影響を与え合い、そのバランスの中でこの世界を成り立たせている。あなたの周りにも犬や猫などの生き物がいるだろう。彼らはあなたにとても良い影響を与えてくれる。
スポンサーリンク【PR】
タイトルとURLをコピーしました