あいゆめさんとの交信記録28日目です。
ぼくりゅうの心の中で、どんな会話が繰り広げられたのでしょうか?
あいゆめさんから学んだこと
今日の交信であいゆめさんから学んだことは以下のとおりです。
あいゆめさんとの交信28日目
こんにちは。
今日もよろしくお願いします。
今日は生活のサイクルについて話してみたいと思います。
最近、ようやく朝型の生活を取り戻した気がします。
朝6時頃に勝手に目覚めて活動を始められるようになりました。
ここのところ目覚ましで6:30に起きるようになっていたので、いい感じです。
その後、一時間ほど勉強して、アクアリウムの世話と読書をして、11時頃に昼食を摂るのですが、勉強の時間を除いてこれといったことをしている感覚がなく昼食の時間になってしまいます。
午後は仕事をしているのですが、気付くと夕方で、晩御飯の時間がやってきて、気付くと0時をまわっています。
朝型へ戻せたのは良いのですが、一日をちゃんと生きている気がしません。
いつの間にか一日が終わっているのを何とかしたいです。
毎日をどのようなサイクルで生きれば、満足いく一日を過ごせるでしょうか?
気付くと心の中に浮かんで来たあいゆめさんの言葉
毎日をどのようなサイクルで生きれば、満足いく一日を過ごせるでしょうか?
そうだね。
一日を目的を持って過ごすと良い。
目的ですか?
そう。
今日はこう生きると決めて一日をスタートする。
なるほど。
今日はこれをしようと決めて過ごす感じですね。
そうだね。
ただし、行動ベースより目的ベースの方が良い。
今日はこう過ごしたいからこれをするといった感じだ。
なるほど。
目的ベースか。
今日は楽しむ、今日はリラックスする、今日は稼ぐ、という風にね。
今は朝の勉強を除いては、その時その時の思いつきで行動してしまいます。
それも悪くない。
問題は、心地良さがベースになっているかどうかだ。
心地良さがベースなら、その場その場で行動を選択すれば良い。
しかしそれが流されるように、目的を持った選択になっていないなら、目的ベースを意識すると良いということだ。
その上で一つ覚えておいた方が良いことがある。
それは何ですか?
一日の中に多くのものを詰め込み過ぎないことだ。
やることを決め過ぎるなということですか?
一つ一つを余裕を持ってする。
そして一つ一つを味わう。
そこで心地良さを感じる。
これが大切だ。
余裕か、大切そうですね。
心地良さを意識しているものの、頭で判断してしまって、「あれをやらなくちゃ、これをやらなくちゃ」を「あれをやりたい、これをやりたい」と勘違いしてしまうことがある。
その結果、何でもかんでもやってしまって息が詰まる。
そして、一日をうまう生きられなくなって、流されるようになってしまう。
そうではなくて、心地良さを意識しながら目的を持って行動を選択する。
余裕を持つための目安か何か、分かり易いものはありますか?
きっとあれもこれもと欲張って結局気が付いたら時間ばかり過ぎているってことになりそうです。
やりたいことを半日単位で区切ると良い。
楽しむためのこと、稼ぐためのこと、リラックスするためのこと、これらを半日単位で組み合わせて考えると良いだろう。
半日単位だと思うように進められなくないですか?
その根拠は?
ありません。
そうだね。
今は詰め込むことを考え過ぎて、やりたいことをやっているつもりなのに時間ばかり過ぎている。
余裕がないんだよ。
隙間がね。
隙間ですか。
そう。
余裕を持って、一つ一つ味わって過ごしてみると良い。
その結果どうなるかで行動を見直しても良いだろう。
今できてないのだから。
そうですね。
その通りです。
とにかくまず試してみます。
それからですね。
今日どんな目的で生きるかは、どんな方法で決めるのが良いですか?
朝起きた後、瞑想をすると良い。
そして心がフラットになった所で、今日の目的、そして目的に沿った行動を選択すると良いだろう。
この対話も時間を決めた方が良いですか?
好きなようにすると良い。
いつもキミのそばにいるのだから。
キミは好きな時にいつでも話しかければ良い。
ありがとうございます。
せっかく朝型を取り戻せたので、この方法を取り入れて充実した一日を過ごしたいと思います。
今日はあいゆめさんが「いつもそばにいる」と言ってくれたことがとても嬉しいです。
とても安心できます。
ありがとうございます。
また話を聞かせてください。
よろしくお願いします。